私の香港フォルダを公開します。
中には旅行者には、関係ないのもあります。
とりあえず、私の入れているアプリ8つ紹介しますが、旅行者にオススメするのは5つだけです。

- 1010
- Open rice
- Uber
- Uber eats
- 香港01
- Joox
- MTR Mobile
- KKday
1. 1010
オススメ度:☆☆☆☆☆
これは香港の携帯アプリです。
私にとっては重要なアプリですが、みなさまには関係ありません。
1010: www.1010.com.hk
2.Open Rice
オススメ度:★★★☆☆
香港版ぐるなびアプリ。
レストランを探すときに、予算を調べたり、お店の評価を調べることが出来ます。

Open rice: https://www.openrice.com/en/download-app/voucher
オススメのワンタンのお店はこちら
3. Uber
オススメ度:★★★★★
これは間違いないです。
移動するとき電車でもいいが、空港からホテルまで、ホテルから空港まで、お世話になる事間違いなし。
今のご時世、いつデモが起こり、電車が止まるか分かりません。
むしろ、なんでUberを使って移動しないのか理解できないぐらい、必須アプリです。
Uber: https://www.uber.com/
4.Uber eats
オススメ度:★☆☆☆☆
Uberのついでに入れてます。
あまり使わないのですが…。
Uber eats: https://www.ubereats.com/en-US/
5. 香港01
オススメ度:★★★★☆
香港のニュースアプリです。
広東語ですが、デモの様子を実況で見ることが出来ます。
漢字で地名が分かれば、どこで何が起こっているのか分かります。
在香港日本大使館のホームページは翌日、翌々日にデモの情報を更新するので当てになりません!

香港01: https://www.hk01.com/
6. Joox
オススメ度:★★★★★
音楽配信アプリは、Apple musicでもなく、Spotifyでもなく、香港のアプリ『Joox』がオススメです。
Jooxは東南アジアで流行っているストリーミング・サービスの音楽配信アプリです。
香港だけでなく、タイ、マレーシア、シンガポール、フィリピン、インドネシアで使用できます。
お気に入りの音楽をダウンロードできるので、マイリストに入れた曲であれば日本でも再生できます。(ただし、VIP会員でないと聞けない音楽もあります)
歌に合わせて、歌詞が流れるので、カラオケの練習も出来ます。

これさえあれば、広東ポップマスターです!
Joox: https://www.joox.com/
7. MTR Mobile
オススメ度:★★★★★
今までインストールすらしていませんでしたが、デモの影響で運休が結構あります。
普段の移動はUberを絶対的にオススメしますが、どこでデモが行われているのかの目安にもなりますので、旅行中にだけでも入れておいて損はないです。

香港MTR mobile: http://www.mtr.com.hk/en/customer/services/mtr_mobile.html
8. KK day
オススメ度:★☆☆☆☆
香港ディズニーランドのチケットを安く買えるアプリです。
購入後は削除します(笑)
KK day: https://www.kkday.com/en/appdownload/
以上、香港で使用するおすすめアプリ集でした。
アプリ活用して、安全な香港旅行をしてください!
コメント