これからホーチミンの幼稚園に通わせようと考えている親御さんは、どこに通わせようか迷いますよね?
実は私も悩んでおります(笑)
日本では入りたいところに入れなかったりしますが、ホーチミンの場合、まだまだ数は多くはなく、限られた選択肢の中から選ぶこととなります。
インフラ上、スクールバスは必須のため、住まわれてるところから通えるというのが、幼稚園を選ぶ基準にはなってしまうかと思います。
とはいえ、日本人が住むところは密集しており、日系幼稚園もある程度密集していますので、そのうえで比較検討されてみてはいかがでしょうか?
この記事は、私の備忘録含め、ホーチミンにある幼稚園の基本情報をまとめましたので、参考にされてみてください。
あおぞら日本人幼稚園
【園の紹介】
2015年に開園した新しい幼稚園ですが、生徒数も多く活気にあふれている幼稚園です。
ベトナムにいながら、日本人としてのアイデンティティを大切にする子供となってほしいというのは、親の私と同じ考えです。
そして、給食では、日本食だけではなく、ベトナム料理、中華料理、イタリアンなど様々な食事や料理作ることを通じて国際感覚も養ってくれます。
芸術にも力を入れており、2018年にはヴァイオリニストの高嶋ちさ子さんが演奏会もされたそうです。
また、保護者のためのplay dayというのがあり、日頃なかなかお仕事で幼稚園にお越しになれないお父さんが幼稚園で一緒に遊ぶ機会を設けていたりなど、親と子のきずなを結ぶ機会作りも意識して取り組んでくれています。
「あおぞら日本人幼稚園」 情報
【児童数】2歳児…定員20名,3歳児…20名,4歳児…20名,5歳児…20名
【住所】No.8-10,20st., My Gia 1,Phu My Hung, Tan Pho Ward, District 7, HCMC
【電話番号】093 8289 645(日本語専用)・028 5417 0291(日本語/ベトナム語)
【ホームページ】http://ozorahcmc.com/
【メールアドレス】bigsky20@ozorahcmc.com
あおぞら日本人幼稚園分園 「タオディエン日本人幼稚園」情報
2019年7月設立の新設幼稚園です
【児童数】2歳児…定員20名,3歳児…20名,4歳児…20名,5歳児…20名
【住所】No2,55st.Thao Dien Ward,Dist.2., HCMC VN
【電話番号】+84 70 320 5202 (日本語専用)・+84 28 3636 3543(日本語/ベトナム語)
【ホームページ】https://thaodienhcmc.com/
【メールアドレス】k.thaodien@gmail.com
みらい幼稚園
【園の紹介】
ホーチミンでは最大級の日系幼稚園。
知り合いのベトナム人も通っています。
NhaBe区(7区から車で15分)に分園もある、マンモス幼稚園です。
遊びを中心とした保育で、自然豊かな園庭と、大きなプールが施設内にあります。
常夏のホーチミンにはありがたいですよね。
給食には、ダラットで栽培している無農薬野菜が週3日幼稚園におくられてきています。
お米も無農薬で作られたものが出てくるそうで、日本料理、ベトナム料理、多国籍料理と健康な食事を楽しんでいるようです。
スクールバスは8コースあり、警備も24時間体制。
しっかりしていると言わざるを得ません。
「みらい幼稚園」 情報
【児童数】
2歳児 15名×2クラス
3歳児 20名×2クラス
4歳児 25名×2クラス
5歳児 25名×2クラス
週2日コース(2歳児) 10名×2クラス
【住所】No.1-2,57 street,Thao Dien Ward,District2.HCMC
【電話番号】+84 28 3744 6270 / +84 70 833 1833(日本語専用)
【ホームページ】http://miraiyouchien.com/
【メールアドレス】info@miraiyouchien.com
「みらい幼稚園」 分園情報
【住所】No.69C, Le Van Luong Str., Hamlet3, Phuoc Kien Ward, Nha Be District, Ho Chi Minh City
【電話番号】+84 28 3620 8073 / +84 90 257 6474
【ホームページ】http://miraiyouchien.com/
【メールアドレス】info@miraiyouchien.com
桜モンテッソーリ子どもの家
【園の紹介】
園にその名前が入っているほど、モンテッソーリ教育を実施している幼稚園です。
年齢縦断型のクラス編成を行っており、年齢に関係なくたくさんの友達と関わることによって社会性を育みます。
そして、お子さまが「やってみたい」と思えるおもしろそうな教具があり、自由に教具を選ぶことで、責任感と思いやりをもった自立的な人間を育てることを目的としています。
非常に人気の園で、ハノイ園、ホーチミン園ともに「予約待ち」の状態です。
「 桜モンテッソーリ子どもの家」 情報
【児童数】
1歳半〜3歳:36名(2クラス)
3歳〜6歳:63名(3クラス)
【住所】251A (253/12) Luong Dinh Cua, An Phu, District 2, HCMC
【電話番号】+84 90 2349 804(日本語専用) +84 96 994 7477 *9:00~17:00 土日祝除く
【ホームページ】http://sakuramontessori.jp/
【メールアドレス】contact@sakuramontessori-hcm.jp
日本式を取り入れたベトナム人向けの幼稚園
★スマイル幼稚園 (フーニャン区)
【園の紹介】4S(”smile”笑顔、”safety”安全、”self reliance”自立、”splendid manners”規律)を中心とした保育を行っている幼稚園です。日本式の教育を取り入れており、日本人の日本語・体操の先生が在籍しています。少人数制を実施しているため、5歳以下は1クラス15人までになっており、1人1人にしっかりと目が届く配慮がされています。同じ年齢または異なる年齢の両方のクラス編成を実施しているため、たくさんの友達と関わることができ、責任感や成長の意欲を育てます。ピザやうどんなどの体験型料理教室と実施しており、食育にも力を入れています。
【対象年齢】
【児童数】
【保育時間】
【費用】
【住所】So 14/3, duong Dang Van Ngu, Phuong 10,Quan Phu Nhuan, HCMC
【電話番号】028 6292 8459
【ホームページ】http://www.mamnonmimcuoi.com/ja/
廃校となった幼稚園
★ともだち幼稚園
2019年閉園
〈住所〉No.9 Tran Huu Trang, Ward 11, Phu Nhuan Dist. HCMC
★ホーチミンわらべ幼稚園
下記記事参照
まとめ
ホーチミンには分園を合わせると5園あることになります。
主に日本人の多い2区と7区を中心とありますね。
まずは、お住まいに近いところで探されてみてください。
コメント